Dr.AIR エアーサドルカバー ヘクトパスカル ~ポンプ内蔵モデルが、デザイン一新~

Dr.AIR LOGO

◆ポンプ内蔵 の エアーパッド サドルカバー

~走りながらでも、指で押すだけでクッション調整~

DRA_2E08 DRA_2E11
「+」「-」を押すだけでクッション調整可 レギュラー(左) / ワイド(右)
DRA_8E14 DRA_8E17
エアーパッド内蔵イメージ (写真は従来モデルです) 加圧・減圧機能を備えた内蔵エアーパッド
DRA_2E12 DRA_2F11
レギュラーサイズはスポーツ用サドルに最適 ママチャリに装着できるワイドサイズ
DRA_2E06 DRA_2E07
サドルに被せるだけの簡単装着 ドローコードを引くだけでサイズ調整

■特徴■

  • 走りながら、クッション調整が可能! [(+)(-)マークを、指で押すだけ]
  • 高機能のエアーパッド [痛散効果バツグン・へたらない・片寄らない]
  • 超・超・超軽量 [100g(レギュラーサイズ)]
  • 優れた通気性
  • 水洗い可能
  • 反射テープ付き [夜間の安全走行]
  • 一年保証

■スペック■

商品名 Dr.AIR エアーサドルカバー『ヘクト
パスカル』レギュラー
Dr.AIR エアーサドルカバー『ヘクト
パスカル』ワイド
希望小売価格 3,800円(税込4,180円) 3,600円(税込3,960円)
適合サドル スポーツタイプサドル シティサイクル、エアロバイク用幅広サドル
パッド 調圧機能付シングルエアーパッド 同左
カラー ブラック 同左
JAN 4582188492045 4582188492052
外形サイズ L270 ×W180 ×H40 mm L240 ×W200 ×H40 mm
重量 約100g 約110g
原産国 台湾 同左
発売時期 2008年6月下旬発売 2008年10月中旬発売

※順次新デザインに変更しておりますが、機能に差異はございません。

■解説■

パッド内蔵のサドルカバーは、お尻の痛みを軽減するのに効果的ですが、厚いパッドはペダリング時にパワーロスを招くので、クッション性が高ければいいというものでもありません。できることなら、痛みを軽減しながらロスを最小限にできるレベルにバランスさせたいところ。とは言え、必要なクッション性は体重や熟練度、そしてベースになるサドルにより千差万別。

この「ヘクトパスカル」は、気圧を調整できるエアーパッドを備えたサドルカバー。内蔵したポンプ機能により、走行中でも簡単に調整が可能です。各人の体格に合わせた調整はもちろん、同じ人が乗る場合でも、走行シチュエーションによって気圧を調整すれば、ある時はクッション性を高めてイージーに、ある時はクッション性を最小限にしてレーシーな自転車ライドに合わせて調整が可能。いちいちサドルカバーを外す手間もなく、「羊から狼へ」変身できます。

調整方法は至って簡単。サドル上面の[+]マークを押せば、エアー注入、[-]マークを押せばエアーを放出します。[+]マークを押す回数で、注入量をコントロールできます。

もちろんエアーサドルカバーシリーズの優れた機能はそのまま受け継いでいます。エアーパッドは気圧を全方向に分散するので、痛散効果はバツグン。超軽量で、ウレタンのようにヘタることがなく、ゲルのように片寄ることもありません。

装着はサドルかぶせてドローコードを引っぱるだけ、と簡単。座面の大きさはスポーツ車用のレギュラーサイズと、一般車(ママチャリ、エアロバイク等)用ワイドタイプの2種類。座面の周りの「はかま」部分は伸縮性があるので、多様なサイズのサドルにジャストフィットします。また、後部には夜間の安全性を確保するリフレクターも付属しています。バイク乗車時のお尻の痛みに悩んでいるなら、「買い」です。

2012年夏より、機能そのままでデザインをリニューアルしました。引き続き、ご注目下さい。

■ご注意■

  • 走行中の気圧調整には、サドルから腰を上げ、片手をハンドルから離してサドル上面を操作する必要があります。充分な走行技術を伴わない場合は重大な事故に繋がる恐れがありますので、必ず停車してから調整してください。

この記事を書いた人

ヒサユキネット担当/商品開発/営業/経理/雑用係
自転車歴は30年近く。高校時代の日帰りツーリングに始まり、大学時代は日本中をキャンピング装備で東奔西走。現在は13回連続ノリクラ(全日本マウンテンサイクリングin乗鞍)出場中。坂好きですが、のんびりツーリングも大好き。現在の主力自転車は、オーダーフレームのクロモリバイク「猛虎四號」。ユニコではネット関連を始め、商品開発、広報、経理から日々の出荷作業まで、雑多な業務に追われる毎日。

Get Adobe Flash player