【新カラー】 Dr.AIR エアーサドルカバー DPS/メッシュ ~レース用サドルでも、お尻が痛くない~

◆「ゲル」を越えた「エアー」クッション
~片寄らない・ヘタらない~
~通気性に優れたメッシュトップ~
~高機能DPSパッド採用タイプ~
◆新色レッド追加!
(さらに…)【新カラー】Dr.AIR エアーサドルカバー スタンダード/メッシュ ~お尻が痛くない~

◆「ゲル」を越えた「エアー」クッションサドルカバー
~片寄らない・ヘタらない~
~通気性に優れたメッシュトップ~
~リーズナブルなスタンダードタイプ~
◆新色レッド追加!
(さらに…)トライアスロン・ルミナに「B.free リフレクター+LED」が掲載されました



■B.free リフレクター+LED: 希望小売価格 1,000円+税
<p>お詫び:火曜日担当ヒサユキの怪我により、更新が遅れましたことをお詫び申し上げます。
Performance Water Cycle

Bikeguy管理人トクチです。梅雨明けも間近になり蒸し暑い日々が続きますが、今回は夏に海で走れる…漕げる自転車です!
「Performance Water Cycle」という自転車らしいですが、水上をペダルを漕いで走るんですが、イメージとしては1人乗りスワンボートみたいな物だと思います。メーカーHPに動画もアップされていましたが、波によってかなり上下しそうなので波が高い日は転覆の恐れがあるので危険です。
しかしスピードは出るそうで時速7マイル、時速約11キロ出るらしいので楽しそうです♪もちろん遊泳中の人に気をつけないと大変な事になりますが…
最大荷重は350ポンド、約158キロまで耐えれるので釣り道具や錘を積んで釣りを楽しむのもありかもしれません^^
それだったら普通にボートで行った方が…いえいえ、これは趣味の世界なので利便性や効率などは考えずに楽しむのですw
3,000ドルで購入できるそうなので、興味のある方は是非!感想をお待ちしています^^
自転車の施錠・走行中のルール

最近夜の炭水化物をあまり取らない様にしているBikeguy管理人トクチです。暑かったり雨が降ってジメジメしたり安定しない季節ですが、休日は車を使わず自転車移動!という自分の中の取り決めにも慣れてきましたが、自転車移動にしてから気付く事が何点かありました。
まずは施錠です。最近は自転車の施錠について各地でキャンペーンや運動が行われていますが、コンビニで買い物する時など鍵をかけずに自転車から離れる人を何人か目にしました。昼間で明るくて人も多く、少しだけだからと安心してそのまま買い物しているのだと思いますが、何食わぬ顔で知らない人が自転車に乗っていってしまっても周りの人は気付かないですし、本人が気付いて慌てて追いかけても間に合わないので逃げられてしまいます。。少しの油断で大切な自転車がなくなり、その日の予定も今後の楽しみも奪われかねません。
ランニングマガジン クリールに「B.free リフレクター+LED」が掲載されました


